ロケットストーブ

室内暖房

ロケットストーブを室内暖房として使うときの9つのポイント

誰でも簡単にDIYできる薪ストーブの「ロケットストーブ」は、普通は屋外で使うものです。 ですが、我が家ではそのロケットストーブを室内に持ち込み、暖房用として活用しています。 ただ、ロケットストーブを室内で安全に使うためには、いくつか...
自作・作り方

自作薪ストーブは耐久性に難有・・・燃焼室を改良することで実用化に成功

室内暖房用のロケットストーブをステンレス煙突やスパイラルダクトで自作する場合にネックになってくるのが、毎日10時間以上高温にさらされ続ける燃焼室の耐久性です。 燃焼室に使う部材としては、ステンレス煙突では耐久性が弱く、2~3週間ほどで...
原理構造

自作薪ストーブ(ロケットストーブ)のメリットとデメリットのまとめ

我が家のリビングでは、自分で作った薪ストーブ(ロケットストーブ)が大活躍しています。 ロケットストーブというとメリットばかりが強調されがちですが、実際にロケットストーブを自作して使ってみると、たくさんのデメリットもあることがわかってき...
自作・作り方

室内暖房に使えるロケットストーブの煙突の設置

ロケットストーブは燃焼効率が良く、特に安定燃焼している間は煙が無色透明になるという特徴があります。 ただ、炉が冷えている着火時や二次燃焼するための炎が消える鎮火時は煙突から白い煙がもくもくと上がりますし、煙が無色透明になったとしても燃...
燃やし方・灰の処理

ロケットストーブから出てくる灰の量や処理の方法について

ロケットストーブを実際に使ってみると、その灰の量の少なさにいつも驚かされます。 ただ、少ないとはいえ、必ず出てくるその灰をどうやって処分すればいいか、最初にロケットストーブを運用し始めた時は迷ってしまいました。 そこで今回は、ロケッ...
燃やし方・灰の処理

自作ロケットストーブで薪をうまく燃焼させる7つのポイント

ロケットストーブは、馴れてくると誰でも簡単に着火、連続燃焼させることが出来ます。 ですが、その馴れてくるまでの間は、何度か着火に失敗したり、煙が逆流してしまって部屋の中が煙だらけになってしまったりしました。 そこで今回は、DIYロケ...
タイトルとURLをコピーしました